開発者の皆さん、こんにちは!
InterSystems Python プログラミングコンテスト 2023 のテクノロジーボーナス詳細が決定しました!
- Embedded Python - 3
- Python Native API - 3
- Python Pex Interoperability - 4
- Python libs: sqlalchemy and dbt - 2
- LLM AI or LangChain usage: Chat GPT, Bard and others - 4
- NoObjectScriptLine - 5
- Questionnaire - 2
- Docker コンテナの利用 - 2
- ZPM Package によるデプロイ - 2
- オンラインデモ - 2
- コミュニティ(USコミュニティ)に記事を投稿する(最初の記事) - 2
- コミュニティ(USコミュニティ)に2つ目の記事を投稿する - 1
- YouTubeにビデオを公開 - 3
詳細は以下の通りです。
Embedded Python - 3 ポイント
応募されるアプリケーションに Embedded Python を使用している場合、4ポイント獲得できます。Embedded Python を利用する場合は、IRIS 2021.2以降のバージョンをご利用ください。
Python Native API - 3 ポイント
InterSystems IRIS は、PythonからIRISを操作するための Python Native API ライブラリを提供しています。最新のPythonコミュニティドライバ をチェックすることで、一般的なPythonライブラリ(sqlalchemy、dbt)などの最新サポートが得られます。このドライバを使用してアプリケーションを開発した場合3ポイント獲得できます。
Python Pex Interoperability - 4 ポイント
InterSystems IRIS には Python Pex 相互運用性モジュールがあり、Pythonから InterSystems Interoperability プロダクションを開発することができます。このモジュールを使用することで、3ポイント獲得できます。この他に、Guillaume Ronguierが開発した代替の python.pex wheel を使用した場合もボーナスポイントを獲得できます。
Python libs: sqlalchemy and dbt - 2ポイント
IRISコミュニティライブラリの sqlachemy や dbt を使用した場合、それぞれの利用に対して2ポイント獲得できます。
LLM AI or LangChain usage: Chat GPT, Bard and others - 4 ポイント
ChatGPT、Bard、 PaLM、LLaMA などのAIエンジンのような LangChain ライブラリや Large Language Models (LLM) を使用したソリューションを構築すると、6ポイント獲得できます。AutoGPT の使用もカウントされます。 すでにいくつかの例がOpen Exchangeにあります:iris-openai, chatGPT telegram bot
記事例はこちら👉https://community.intersystems.com/post/langchain-fixed-sql-me
Pure Python(NoObjectScriptLine) - 5 ポイント
このコンテストではいくつかの PythonAPI を紹介しています。InterSystems IRISでPythonを利用したソリューションの中で、ObjectScriptを1行も使用しないで開発した場合、5ポイントを獲得できます。また、IRISのクラス定義内メソッドがEmbedded Pythonで記述されている場合も5ポイント獲得できます。
Questionnaire - 2 ポイント
アンケートにご協力をお願いします!アンケートへのリンクは後日お知らせします。
Docker コンテナの利用 - 2 ポイント
アプリケーションは、Docker コンテナで動作する InterSystems IRIS を使用する場合、2ポイント獲得できます。最もシンプルなテンプレートから開始することもできます。
テンプレートについての解説は、「IRISを手軽に使う3つの方法」(12:28~)をご参照ください。
ZPM Package によるデプロイ- 2 ポイント
以下のようにデプロイできる ZPM(InterSystems Package Manager)であなたのFull Stackアプリケーションを公開するとボーナスポイントを獲得できます。
zpm "install your-multi-model-solution"
上記コマンドをZPMクライアントがインストールされたIRISで実行します。
あなたのプロジェクトをオンラインデモで公開した場合 - 2 ポイント
オンラインデモとしてアプリケーションをクラウドにプロビジョニングすると、2ポイント獲得できます。開発環境テンプレートやその他のデプロイメントオプションを使用することができます。例
サンプルアプリケーションの使用方法についてはビデオをご参照ください。
Developer Communityに記事を初めて投稿する - 2 ポイント
コミュニティに応募したアプリケーションの概要を説明する記事を投稿すると2ポイントを獲得できます。
Developer Communityに2つ目の記事を投稿する - 1 ポイント
2つ目の記事を投稿する、または投稿したアプリケーション概要の翻訳記事を投稿することで、さらボーナスポイントを獲得できます。(3記事以降はポイントが加算されません。)
Video on YouTube - 3 ポイント
開発した作品の動画を作成し、YouTube に掲載した場合、3ポイント獲得できま
※ ボーナスポイントについては、変更される可能性もあります。予めご了承ください。
ぜひ、コンテストにチャレンジしてみてください!